ホーム> GOCANの森

(森林の再生)植樹地:門川高校演習林

 台風で植栽されていた杉が流された門川高等学校演習林の自然環境の復元を図る活動です。水源の涵養や災害防止など森林の持つ公益的機能の再生させるため、門川高校と一緒におこなっている森づくりです。四季折々を森の中で感じることができるようにと落葉広葉樹を中心に180本の木を植えました。
 2007年3月までは、自生していた竹や潅木を切ったり、山斜面に埋まっていた杉を運び出したり、筋置きを作ったり、作業のために約100mの階段を作ったり、撤去した竹や木枝を粉砕機で細かくして階段にまいたりと、植樹までに6回の活動、計4ヶ月がかかり、門川高校生や一般参加も含め、延べ88人による大事業でした。
 2008年4月までは、植樹後の育樹である下草刈、階段の延長と作業歩道作り、斜面中腹に東屋(展望小屋)の設置をおこないました。そして、将来は門川高校のフォレスト系学科や福祉系学科での実践授業の場として活用される予定です。
 2012年までは下草刈りを続けてきました。そして、同年3月には、ヤマザクラとイチイガシを補植しました。

※植樹した木:イチイガシ、イロハモミジ、ヤマザクラ、ケヤキ

活動の記録(詳細は下記リンクから)
  6/15 下草刈り  
  2013
3/23 補植  
2011
6/18 下草刈り  
10/23 下草刈り  
2010
6/19 下草刈り 雨のため高校生との協働作業は中止になりました。
2009
6/20 下草刈り 新聞での紹介は、こちら から。
0982.TVでの紹介は、こちら から。
地元ケーブルTV撮影がありました
豊2回と3回は、子どもの森1号地の整備です。
豊最終 2009
2/7 作業道の作成  
豊4回 12/13 フィールド整備  
豊臨時 9/21 下草刈り  
豊初回 6/7 下草刈り  
続2回は、子どもの森1号地の整備です。
続3回は、雨のため中止でした。
続最終 4/5 東屋の設置  
続4回 2008
2/10 歩道作り  
続1回 8/25 下草刈り  
続初回 8/2 植樹後の下草刈 高校生による
最終回 3/25 植樹 新聞での紹介は、こちら から。
地元ケーブルTV撮影がありました。
第四回 3/21 植樹の準備2 植樹の目印&添え木設置
第三回 2/18 植樹の準備1 散乱している枝を筋置きへ、潅木と竹のチップ化
第二回 2007
1/21 作業階段、他 地元ケーブルTV撮影がありました。
第一回 2006
12/9 作業階段の設置