ホーム会員専用ページ
 >2019年度理事会議事録
ホーム会員専用ページ>2019年度理事会議事録

第8回

2020年2月9日14:50〜15:40  森の学舎

出席者:☑横山謙、□鵜戸、☑横山純、☑井澤、□石田、□工藤

<報告事項>

1.森林整備
1)11/30(土)午前中
成迫平五郎さんと樹木調査
  参加者:横山謙、横山純
2)12/15(日)午前中
  広場をつくるための樹木伐採
参加者:横山謙、横山純
次年度への申し送り:南側の樹木間引き(伐採)をして、広場に光が入るようにする。伐採した樹木の根(株)の撤去。名称を「お地蔵様の森」としたらどうか。

2.森のエコクッキングとドングリ育て
 7(土)準備の参加者:横山謙、横山純、江口、井澤(PM)
 12/8(日)当日の参加者:横山謙、横山純、江口、井澤、加納
参加者:5人(内子どもは2人)※申込:5家族14人(子ども7人、大人7人)

3.(助成金申請がはじめるので)次年度の活動について
※子どもゆめ基金の電子申請は11月26日(火)17:00まで。
・四季をまるごと体験ecoスクール←9/5(土)追加(12/12の環境学習とソーラークッキングを実施する)。代わりに、12/12にイチゴ酵母づくりを実施する。
・昆虫と友だちになろうカメラマンに挑戦←講師(新開さん)謝金差額を、門川町出前講座を利用して、参加費を下げる。
・森であそぼうのエコクッキングとドングリ
・春をたのしもう楽しもう
上記について、申請書済み。

・川をたのしく親しもう(次年度は実施しない)
備忘:森林づくり応援団活動支援は、翌年4月末頃

<協議事項>
1.前回理事会議事の承認
 資料:第7回理事会(11/23)議事

2.竹林整備
3/7(土)9時に森の学舎集合、終了時間は12:00。
昼食は、お楽しみ会とする。
 雨天時は、翌日8(日)に延期。
 メールで参加者を募る。

3.春を楽しもう
 21(土)前日準備のスタッフと、22(日)当日スタッフについてを確認する。(理事と会員)
 横山純理事が対応して、講師(成迫さん)と事前に下見をする。
 現在申込者:4家族(大人6、子供4人)※子供10人以上
 21(土)は、下見と調理演習をする。10時集合、下見、12時調理演習、14時過ぎ解散。
 事前準備として、野草採取の休耕田草刈りを2/24(月祝)に実施する。9:00〜11:30と13:30〜15:00が活動時間、途中2時間は、昼食会を実施する。それより前に事務局で草刈りをしておく。※新田さんへの確認が必要。
 当日は、8時にスタッフ集合。
 スタッフは、横山謙、横山純、井澤。他に、海老原さん・加納さん・加奈ちゃん・津山(非会員)さんと順にスタッフ参加を依頼する。※スタッフ予算人員は6名。

● その他
1.監査:4/12(日)
 事務局で対応。

2.総会:4/26(日)9時3000分、森の学舎
 経過報告、活動方針案:横山謙理事長
 決算報告、予算案:横山純理事
 誰に司会者(議長)をお願いするか?→鵜戸副理事長→加奈ちゃんの依頼する。議事録署名は、議長と、加納さん、工藤理事に依頼する。
お楽しみ会は?例年では、野草調理としているが、野草を摘まないで野外調理とする。
 井澤理事は、10時からの参加となる。

● 次回理事会
4/13(月)PM6時30分

第7回

日 時:2019年11月23日16:10〜17:10
場 所:森の学舎(宮崎県東臼杵郡門川町大字川内字イカダ場3412番地1)
理事数:6人  出席者:横山謙一、横山純子、井澤光一
議 長:横山謙一(定款34条の規定による)
備 考:理事の出席が過半数に達していないので、本理事会の決議事項は決定ではなく参考とする。(定款35条の規定による)
    次回理事会で決議事項を決定させる。

<報告事項>
1.森づくりボランティア協議会の研修会 9/28(土)13:00〜29(日)12:00
参加者:横山謙、横山純、井澤
2.昆虫カメラマンに挑戦
準備10/13(土):横山謙、横山純、石田、井澤
当日10/14(日):横山謙、横山純、石田、井澤、(無償ボランティア)海老原、井澤清
参加者7人、付き添い8人、見学2人(コジイの森)
3.森の学舎整備
10月20日、11月4日、9日、10日 全日程参加者:横山謙、横山純 11/9:加納
4.森の学舎キャンプ 11/9(土)、10(日)←中止
5.麦畑作り 11/16(土)
 参加者:横山謙、横山純、石田、鵜戸、スクール生4名、他2名

<協議事項>
1.前回理事会議事の承認
 次回理事会に持ち越し
2.森林整備
12/15(日)は、9時に森の学舎集合で終了時間は12:00。お楽しみ昼食(ファイヤーサイドで飯盒炊飯、カレー)をおこなう。
日程を追加する→2/9(日)9時〜12時、お楽しみ昼食。
 成迫さんに、樹木調査を依頼する。→11/30(土)10時〜12時、樹木表札を調べた木につける。
3.森のエコクッキングとドングリ育て
 現在は、2家族5名(子ども3人)の参加申し込みである。
 12/7(土):前日準備の参加者は、横山謙、横山純、江口、井澤(PM)、12/8(日):当日の参加者は、横山謙、横山純、江口、井澤、加納、以上のスタッフで実施する。
 11/30(土)樹木調査してお楽しみ昼食後に、ファイヤーサイドを2カ所設置する。
4.(助成金申請がはじめるので)次年度の活動について
※子どもゆめ基金の電子申請は11月26日(火)17:00まで。
・ecoスクール
・川をたのしく親しもう(次年度は実施しない)
・昆虫カメラマンに挑戦→活動名を「昆虫と友だちになろう!」に変更。サブタイトルは、横山純で考える。
・森のエコクッキングとドングリ→活動名を「森であそぼう」に変更。
・春を楽しもう→今回5年目以降と申請となるが、大きく見直しをしていない理由を助成申請に記載する。
5.その他
備忘:森林づくり応援団活動支援は、翌年4月末頃に申請する。
6.次回理事会
計画では、次年度4月だが、3月(竹林整備、春を楽しもう)の前(2月9日森林整備後に)に実施。

第6回

日 時:2019年9月22日19:00〜20:00
場 所:子どもの森事務局(宮崎県東臼杵郡美郷町北郷黒木513-1)
理事数:6人  出席者:横山謙一、横山純子、井澤光一
議 長:横山謙一(定款34条の規定による)
備 考:理事の出席が過半数に達していないので、本理事会の決議事項は決定ではなく参考とする。(定款35条の規定による)
    次回理事会で決議事項を決定させる。

1.森林整備
9/23(月祝)の活動時間は、9時〜12時(事前に連絡している通り)とする。
10/6(日)、10/27(日)、11/24(日)、12/15(日)の活動時間も、9時〜12時(事前に連絡している通り)とする。

1)9/23について
参加者は、横山謙と横山純だけで、雨で林内が濡れているので作業を縮小する。また、森づくりボランティア協議会の研修会用の杉丸太を学舎に運ぶ。

2)10/6について
 横山謙と横山純は参加予定、井澤は不参加である。石田と鵜戸には改めて連絡をとる。
10/6以降については、あと、熊本組(酒井他)にも参加をお願いする。

2.森づくりボランティア協議会の研修会※チラシ参照
 横山謙・横山純・井澤の3名は参加する。
9/28(土)13:00までに森の学舎に集合で、29(日)12:00に解散。
 石田にも参加確認の連絡をする。

3.昆虫カメラマンに挑戦※チラシ参照
10/13(土):準備 新開さんと下見、管理棟の整備(写真投影をするので)
10/14(日):当日
両日スタッフ参加は、横山謙、横山純であり、石田には再確認をとる。井澤は両日とも欠席。スタッフは4名予定であるため、他にスタッフ参加を呼び掛ける。
現在の申込者数:6人(すべて保護者付き添いあり)。定員は15名であるが、少なくても後4人。

4.森の学舎整備
 10/26(土):グランド等の様子をみて草刈りをそうするか決める。妖精の森の竹伐採をする。
 参加者は、横山謙・横山純・井澤の3名であり、石田・鵜戸・加納・熊本組(酒井他)にも参加をお願いする。他の参加者もメール等で募る。

5.森の学舎キャンプ
 11/9(土)、10(日)に実施する。内容は、(12/8開催)での野外調理の予行と畑整備(草置場撤去)とする。
横山謙・横山純が参加でき、井澤は参加できない。他の参加者については、森のエコクッキングとドングリ育てスタッフとして参加できる方(考えられるのは、石田・須田・津山)に参加をお願いする。
畑整備で、カブトムシ幼虫がいたら、幼虫シェルターを作り移動させる。

6.麦畑作り※チラシ参照
 日時は、11/16(土)、雨天時は、11/17(日)に延期する。
 参加者は、今年のecoスクール生で、メールにて参加者を促す。横山謙、横山純は参加でき、井澤は不参加(17日に延期になったら参加できる)である。他スタッフ(石田、加納)は、参加確認をとるが、遠方の二人(江口、鵜戸)には、参加要請の連絡をしない。
 草刈りはするが、草根はとらずに耕うん機で耕す。

7.森のエコクッキングとドングリ育て※チラシ参照
 12/8(日)当日のクッキングは、竹鍋に食材を詰める作業と飯盒炊飯を参加者に体験してもらう。横山謙・横山純・井澤はスタッフ参加できる。他スタッフは、森の学舎キャンプ参加者にお願いする。
 7(土)前日準備は、竹ポット・竹鍋・竹箸部材の準備をする。横山謙・横山純・井澤(午後から)は参加できる。他は、森の学舎キャンプ参加者にお願いする。

8.(助成金申請がはじめるので)次年度の活動について
※子どもゆめ基金の電子申請は11月26日(火)17:00まで。
※森林づくり応援団活動支援は、翌年4月末頃

・ecoスクール
 イカダ作りと河川清掃を入れる。
イカダ作りは予めコンパネに穴をつけていて、紐を通すだけとする。
参加者は3年生以上とする。

・川をたのしく親しもう
 次年度は開催しない。

・昆虫カメラマンに挑戦
 今年度と同じ内容で開催する。

・森のエコクッキングとドングリ育て
 炙り焼きソーセージと飯盒炊飯とする。
 ネイチャー工作を入れる。

・春を楽しもう
 今年度と同じ内容で開催する。

・森林整備
 今年に引き続き同じフィールドで実施する。
フェースガードや草刈りエプロン等を購入する。他に、森づくりであると便利なグッズを、次回の理事会までに各自考えておく。

● 次回理事会
11月23日(土祝)19:00〜 ※森林整備の前日

第5回

日 時:2019年7月1日(月)19:00〜20:30
場 所:子どもの森事務局(宮崎県東臼杵郡美郷町北郷黒木513番地1)
理事数:6人
出席者:4人 横山謙一、井澤光一、石田加奈子、横山純子
議 長:横山謙一(定款34条の規定による)

 議長より、理事数6名人中4人の参加であることが報告され、定款第35条の規定により出席者が充足しため理事会の成立を告げた。

1.川をたのしく親しもう
・現在の申し込みは、7家族26人の申し込み(子ども:8人、幼児:7人、大人:11人)
・ecoスクール参加者への案内メールを送り、以降30人に達したら受付を締め切る。
・スタッフ
事前準備から参加できるスタッフ 横山謙、横山純、井澤(PMから)、石田、須田(2人)、熊本から(3人)
当日のみスタッフ 江口
その他 加納(2人)←事前準備に参加できるか確認する。
・五十鈴川が増水なら、沢で魚釣りを行う。そのための釣竿(100均)を購入しておく。
・雨なら室内と屋外(雨具着)でネイチャーゲームを行う。
・7/6、7の森の学舎整備で、川への昇降道の整備(以前に土嚢購入が必要)とフィールド(五十鈴川)の倒竹撤去を行う。7/20を予備日とする。

2.年間計画の確認(7月〜10月)
1)ecoスクール
・8/3(土)準備:海水汲み※横山謙が行う。
・8/17(土)準備:海水からの塩作りでの薪、石臼 ※8/17以前に石臼の受け箱(4個程度)を作る。
・8/24(土)海水からの塩作り、石臼で小麦挽き、ビオトープ観察
ダンボール板が必要な場合は、昨年度使用したものを使う。
・9/7(土)パン作り、環境学習、ビオトープ観察
  事前の準備活動なし。

2)森林整備
・9/23(月祝)※理事会の翌日、10/6(日)
・7月にチェーンソーと刈払機と薪割り機の保守と修理を行う。
・高枝ノコギリを購入する。

3)森の学舎整備
・7/6(土)、7(日):グランド草刈り(周辺)、竹伐採(少々)
森林整備と一部とする。「川をたのしく親しもう」の準備も兼ねる。
・10/26(土)、27(日):グランド草刈り、竹伐採

4)昆虫カメラマンに挑戦
・10/13(土):準備 新開さんと下見、管理棟の整備(写真投影をするので)
・10/14(日):当日
・両日スタッフ参加:横山謙、横山純、石田、井澤

5)森づくりボランティア協議会の研修会
 計画日時 9/28(土)13:00〜29(日)12:00
 研修内容 28:安全講習、お風呂沸かし、釜戸炊飯(おかずはオードブル)
      29:チェーンソー目立て(試し切り?)、刈払機実習

● 次回理事会
9月22日(日)19:00〜 ※森林整備の前日

理事会のすべてが終了したため、議長は閉会を宣言した。

第4回

開催日時 2019(令和元)年6月8日16時00分
開催場所 森の学舎(宮崎県門川町大字川内字イカダ場3412番地1)
理事総数 6名
出席理事 6名(横山謙一、鵜戸隆司、井澤光一、工藤恵理香、横山純子、石田加奈子)
審議事項 理事長の選任について

1.議事の経過の概要及び議決の結果
 上記のとおり理事全員が出席したので、理事横山謙一が選ばれて議長となり、議長席に着き、議案の審議に入った。

議案 理事長選任の件
 議長は、定款第14条2の規定に基づき、理事長1名を選任したい旨を述べ、議場に諮ったところ、全員一致をもって、下記の者が選定された。なお、被選任者は、席上直ちに就任を承諾した。
 理事長 横山謙一(宮崎県東臼杵郡美郷町北郷黒木513番地1)

1.議事録署名人の選任に関する事項
 議長から、次の者を議事録署名人に選任したい旨を述べ、これを議場に諮ったところ、満場一致をもって次の者が議事録署名人に選任された。
  議事録署名人 井澤光一
  同      横山純子

 議長は、以上をもって本日の議案の審議を全て終了した旨を述べ、16時20分閉会した。
 以上の議事の経過の概要及び議決の結果を明確にするため、この議事録を作成し、議長及び議事録署名人が記名押印する。

第3回

日 時:2019年5月13日(月)19:00〜20:30
場 所:子どもの森事務局(宮崎県東臼杵郡美郷町北郷黒木513番地1)
理事数:6人
出席者:4人 横山謙一、井澤光一、石田加奈子、横山純子
議 長:横山謙一(定款34条の規定による)

 議長より、理事数6名人中4人の参加であることが報告され、定款第35条の規定により出席者が充足しため理事会の成立を告げた。


1.ecoスクール
16組33人の参加予定(子ども:18人、保護者:15人)

2.年間計画の確認
1)ecoスクール
・スタッフ参加について
     横山謙 横山純 井澤 石田 加納 江口
 第1回  〇   〇  〇  ×  〇  〇
 第2回  〇   〇 PMから 未定 ×  未定
 第3回  〇   〇 PMから 未定 〇  未定
 第4回  〇   〇 PMから 未定 〇  未定

 第2回以降について、鵜戸理事にスタッフ参加を打診する。

・第1回について
雨が降りそうであれば、麦刈りを最初におこなう。

ネイチャーゲーム:はじめまして(横山謙が担当)、アイスブレーク(横山純が担当)、フィールドビンゴ(横山謙と井澤と横山純が担当)
 フィールドビンゴは、3グループに分けてそれぞれ担当が説明をする。

麦刈り:鎌16本でローテーション方式とする。@手に持てる量を鎌で刈る→A鎌を置いて→B麦束を中庭に持っていく→C畑に戻り麦刈りの順番待ち→@
 スタッフの配置:鎌の管理、麦畑(カメラ担当)、畑と学舎間の道路(カメラ担当)、中庭
 写真撮影:横山謙、横山純、他

・第1回準備(5/18午後)
事前に竹さおが掛かるSフックを横山純にて事前に購入。渡りにヒモを掛ける。はさ掛けの確認(机の活用)。

・第2回の準備(6/26→6/2(日)PM)※日程変更
事前にダンボール板を取得しておく。※ネットによる注文、もしくはナフコで注文する。←横山謙対応、ナフコで注文時は、井澤(バモス)が購入する。

・第3回の準備
海水汲みは横山謙で実施する。

2)森林整備
 第1回:6/2午前中に実施。横山謙にて会員等への(参加/不参加の)メール連絡をとる。横山謙にて森林所有者の松本さんに、当初予定の6/2(日)AM、9/23(月祝)、10/6(日)、11/24(日)、12/15(日)を告知する。

3)森の学舎整備
7/6(土)と7/7(日)草刈りを実施する。横山謙にて、会員やサポータにメール連絡をする。

4)森づくりボランティア協議会の総会
 6月16日(日)都城←鵜戸理事に出席をお願いする。

● 次回理事会
7月1日(月)19:00〜

理事会のすべてが終了したため、議長は閉会を宣言した。

第2回

開催日時 2019(平成31)年4月21日11時10分
開催場所 森の学舎(宮崎県門川町大字川内字イカダ場3412番地1)
理事総数 6名
出席理事 6名(横山謙一、鵜戸隆司、井澤光一、工藤恵理香、横山純子、石田加奈子)
審議事項 理事長の選任について

1.議事の経過の概要及び議決の結果
 上記のとおり理事全員が出席したので、理事横山謙一が選ばれて議長となり、議長席に着き、議案の審議に入った。

議案 理事長選任の件
 議長は、定款第14条2の規定に基づき、理事長1名を選任したい旨を述べ、議場に諮ったところ、全員一致をもって、下記の者が選定された。なお、被選任者は、席上直ちに就任を承諾した。
 理事長 横山謙一(宮崎県東臼杵郡美郷町北郷黒木513番地1)

1.議事録署名人の選任に関する事項
 議長から、次の者を議事録署名人に選任したい旨を述べ、これを議場に諮ったところ、満場一致をもって次の者が議事録署名人に選任された。
  議事録署名人 井澤光一
  同      横山純子

 議長は、以上をもって本日の議案の審議を全て終了した旨を述べ、11時20分閉会した。
 以上の議事の経過の概要及び議決の結果を明確にするため、この議事録を作成し、議長及び議事録署名人が記名押印する。