子どもの森の活動拠点「森の学舎」の話題を掲載していきます。
12月外囲炉裏作り
11月イヌマキのかたづけ
10月台風の被害
8月初秋の草刈り
7月遠足
6月初夏の草刈り
4月GW森の学舎整備
延べ参加者:2人
『森のエコクッキングとドングリ育て』の片付けのついでに釜戸小屋に、外囲炉裏を作りました。『ecoスクール』で蒔いた麦は、きれいに発芽していました。
外囲炉裏 | 麦畑 |
延べ参加者:8人
台風24号で倒木したイヌマキをかたづけました。24日は4名(地元の元林業従事者の方が1名手伝いにきてくれました)で、明日(25日)は4名の参加があります。太い枝やと細めの幹は薪にします。太い幹は薪割り台に、他今から考えようと思います。細い枝は、お風呂の焚き物にします。
チェーンソーを使ったのは久しぶりでしたので、エンジンをなかなかかからず一苦労、1台はまったく動く気配がありません。チェーンソーは、点検整備と修繕の必要ありです。
チェーンソーで薪長(40cm)に切断 |
9月29日と30日に予定していた会員の「学舎キャンプ」は、台風24号の接近により中止となりました。その台風の暴風で、イヌマキとクワが根元から倒れてしまいました。イヌマキは、その太い根でU字側溝をひっくり返しています。あとかたづけが大変です。
イヌマキ |
クワ |
延べ参加者:8人
刈払機の使い方練習も兼ねて、森の学舎ブランドの草刈りを実施しました。以前に草刈りをして約2か月間で、かなり草が元気になっていました。
イヌマキ前の写真撮影場所とビオトープ堆肥場の二か所は、手抜きで草を除去し、グランドは刈払機での草刈りを実施しました。手抜き作業は、息があがり汗びっしょりで軽い熱中症になりますが、それに比べ機械の作業はずいぶんと楽です。
午前中だけの草刈りだったことと、参加者が少なかったこと、思ったより手抜き作業に時間がかかったので、グランドの1/3しか草刈りができませんでした。
手抜き作業 | 刈払機作業 |
9月1日と2日に、残りの草刈りを実施しグランド+αの草刈りを終了できました。
西門川中学校の遠足で先生と生徒さんの40名が中学校から「森の学舎」までの7.5キロを歩いてきてくれました。
子どもの森FBより |
参加者:延べ6人
梅雨に入ってすぐの森の学舎草刈りを行いました。この時期の草刈りは雨天が多いのですが、この2日間は暑くもなく好天気でした。5月の連休にグランド中央以外を草刈りをしていたので、何とか2日間で草刈りを終了させることができました。
Kちゃん刈りこみ過ぎ/ずいぶんキレイになりました |
参加数:4人
今年のGWも、横山理事長が泊まり込みで、森の学舎の整備等を行ないました。薪割りを予定していましたが、できませんでした。
@ 薪置き場の竹屋根の痛みが酷く雨が漏れるようになったので屋根の交換をしました。
A 2日間かけてグランドの草刈りをしました。
B 森の学舎前の道を整備しました。
C
遮熱版を薪ストーブに設置するために薪ストーブを移動しました。
D ecoスクール準備で麦はさ掛けを設置しました。
E 妖精の森での竹伐採をしました。
@ 薪置き場の屋根交換(左:交換前、右:後) | |
A グランドの草刈り | B 道の整備 |
C 薪ストーブの移動 | D はさ掛けの準備 |