ホーム会員専用ページ>2011年度理事会議事録

  議事録中では、敬称は略しています。

 

第7回理事会

日 時:2012年3月20日(火)19:30〜22:00
場 所:子どもの森事務局(宮崎県東臼杵郡門川町城ヶ丘2-2)
理事数:5人
出席者:4人 横山謙一、田中公宜、丸野由美子、横山純子
議 長:横山謙一(定款34条の規定による)

1.前回理事会の議事録確認
 特に修正無し。

2.報告事項
@森林環境セミナー報告
 3/17、18日に実施したことを理事長が報告した。
・受講者:5人
・講師:4人(木正博:宮崎大学農学部准教授、成迫平五郎:宮崎県環境保全アドバイザー・県北植物愛好会、岩田幸生:安全技術指導員(林災害防止協会)、松本哲也:林業従事者)
・スタッフ:2人(横山謙、横山純)

Aecoスクール報告
 全日程が無事終了して、現在スクール生の文集を作っていることを理事長が報告した。
参加者:8組18人(大人:7人、子供:11人)
 スタッフ:4人(横山謙、横山純、加藤、井澤)
 協力者:工藤(非会員)、フェニックス宮崎ネイチャーゲームの会(8人)、矢北牧場、松田農園
 懸案事項:麦の収穫が3か月後となるが、脱穀をどうするのか?→松瀬地区で脱穀機が残っていると思われるので貸していただける方を探してみる。

B協働商談会報告
 無事終了したことを理事長が報告した。(田中理事と丸野理事も、協働創出市に関わっているため詳細については省略した。)
 参加団体:21団体
 (特定非営利活動法人子どもの森、宮崎県(生活・協働・男女参画課)、連合宮崎、シニアコミュニティ宮崎、社会福祉法人宮崎県社会福祉協議会(地域・ボランティア課)、延岡市(市民協働・男女参画課)、NPO法人福祉支援協会ライフサークル、株式会社ケーブルメディアワイワイ、日向市(市民協働課)、九州労働金庫宮崎本部、特定非営利活動法人日向渚を守る会、イオン九州株式会社イオン日向店、延岡ひかりの会、特定非営利活動法人五ヶ瀬川流域ネットワーク、門川町(総務企画課)、宮崎ダンボールコンポストネットワーク門川支部、特定非営利活動法人ひめしゃら倶楽部、ボーイスカウト宮崎連盟北部地区協議会、宮崎県ネイチャーゲーム協会、宮崎県難病相談支援センター、宮崎わんこの会)

C竹林整備の報告
 無事終了したことを理事長が報告した。
 開催日:3/3(土)
 時間:10時〜15時、16時まで後片付け。
 内容:竹伐採、竹棚づくり
 参加者:7人(横山謙、横山純、他非会員5人)、ボーイスカウト5人

3.協議事項
@植樹と春をたのしもう
 開催日時:3/25(日)9時30分〜14時30分で、16時まで後片付けとなる。
 スタッフ:横山謙、横山純、他(?)スタッフ不足が見込まれるので、理事長が個人的にスタッフをお願いしてみる。
 参加者:会員(なし)、ローソン(8人)、一般参加者(25人)、ボーイスカウト(5人位)
 内容:竹伐採跡への補植とタケノコ採り、竹伐採と竹棚作り、山菜採り、山菜料理、しいたけコマ打ち
 準備(苗木の添え竹設置)を3/20に実施した。
 ボーイスカウトからガスコンロと天ぷら用鍋を借用する。
 植樹するのは、ヤマザクラ・スダジイ・ツブラジイ・イロハモミジの計65本で、宅伐採跡の他に、川岸にも植樹する。
 しいたけコマ打ちは、解散後に希望者のみで実施する。
 トロ箱に水を張っておき、植樹の時に使用した鍬を入れておいてもうらう。
 山菜採りは、グループに分けてとの意見もあったが、参加者全員で移動し山菜を収穫する。
 昼食は参加者それぞれ好きな場所でとることとする。
 開会は室内で行い、閉会は屋外でおこなう。
 竹林整備は、一般参加者が山菜を調理している時間帯に、ローソンからの参加者8人で行い、横山理事長が担当する。
 竹お椀作りは、ボーイスカウトを中心に田中理事で担当する。
 あらかじめ山菜の写真と名前の用紙を用意しておき、参加者が収穫した山菜を整理する。
 植樹は、ローソン参加者に、川岸と竹伐採跡地の高い位置をローソン参加者にお願いする。
 スケジュールは下記の通り。
 9:00〜     9:45頃         10:30    11:30   12:00       13:00   〜14:30
          〜10:30         〜11:30  〜12:00  〜13:00     〜14:10
 開会式    竹伐採跡地への植樹  山菜収穫  山菜学習  山菜料理     昼食     閉会
・代表あいさつ (一般参加者、                     (一般参加者)         ・アンケート
・ローソン挨拶  ローソン4人、                      釜戸での炊飯         ・代表あいさつ
※室内で実施  ボーイスカウト)                    (一般参加者の希望者)    ※室外で実施
                                       竹林整備
         川岸への植樹                     (ローソン8人)
         (ローソン4人)                      竹お椀作り
                                      (一般参加者の希望者)
しいたけコマ打ち体験は25本で、解散後に希望者のみで行う。

4.次年度計画の再確認
 @ecoスクール ※こどもゆめ基金に申請中(申請書参照)
 A川をテーマにした環境学習 ※こどもゆめ基金に申請中(申請書参照)
 B森をテーマにした環境学習 ※こどもゆめ基金に申請中(申請書参照)
 ・ドングリを山斜面に撒く。←森づくり支援(森林環境税)申請の時に必要な経費をいれる。
 C春をテーマにした環境学習
 D炭窯設置と竹炭づくり ※みどりの募金で実施
 ・炭窯設置は4月に実施する。設置場所は次回理事会で決める。
 E竹林の整備 ※みどりの募金で実施
 FGOCANの森の下草刈り
 ・6月に実施。←高校生との森づくり(森林環境税)で申請を考える。

5.次年度計画の追加検討
 @協働商談会 ※「多様な主体との協働提案公募型事業」への公募も考える。
  次年度は公募となる。公募への参加(協働商談会の受託するか)については、次回理事会で決定する。
 A10周年記念事業
  25年の総会において関係者のみで実施する。内容については、24年度中に考える。

6.定期総会の開催
 丸野理事の仕事休みに合わせて、4/22(日)に開催する。

7.その他
 旧西門川小松瀬分校の土地借用の契約は3/31までで、再契約を締結することになることが、理事長より説明があった。町の考えている契約期間は3年間で借用料は今までと同じ年11万5千円
1年間の契約を結ぶ。その1年間で、門川町長への直談判をおこない借用料の値下げをお願いする。

8.次回理事会
 日時:4月初旬に出席確認して開催する。

第6回理事会

日 時:2012年1月24日(火)19:30〜20:45
場 所:子どもの森事務局(宮崎県東臼杵郡門川町城ヶ丘2-2)
理事数:5人
出席者:4人 横山謙一、田中公宜、丸野由美子、横山純子
議 長:横山謙一(定款34条の規定による)

1.前回理事会の議事録確認
 特に修正無し。

2.森での体験型環境学習(森で過ごそう森に学ぼう)
・参加者:18人(子供12人)
・スタッフ:4人(横山謙、横山純、加藤、工藤(会員外))

3.ecoスクール
参加者:8組18人(大人:7人、子供:11人)
スタッフ(予定)他について。
実施予定日 スタッフ                     内容
        会員                 会員外
6月25日(土) 横山謙、横山純、加藤、井澤       開校式・ネイチャーゲーム
7月23日(土) 横山謙、横山純、加藤、井澤       竹イカダ作り
8月 6日(土) 横山謙、横山純、井澤           竹イカダでの河川清掃
9月 3日(土)→10/8 横山謙、横山純、井澤  工藤  塩づくり
10月22日(土) 横山謙、横山純              畑づくり(開墾)
11月26日(土)→11/19 横山謙、横山純、加藤     麦種まき
1月14日(土) 横山謙、横山純、加藤           酵母づくりと小麦挽き
1月28日(土)                         バター作り(矢北牧場で酪農業体験)・麦挽き
2月11日(土)→2/18 ※9時開始か? パン焼き・文集作成・終了式
2/11の日程変更については、ecoスクール生に確認する。2/19(日)への変更も視野にいれる。

4.協働商談会
@事業経過
 現在15団体からの参加申し込みがある。
 田中理事→ボーススカウト延岡で参加できるかを、明日に役員会があるので確認する。ボーイスカウト第4団単独でも参加する。
 1/25(明日)に、丸野理事と横山純理事とで門川の企業を訪問する。
 開催日(2/8)は、横山理事長・丸野理事・横山純理事・加藤会員で、13時から準備を開始する。
 田中理事は、ボーイスカウトのブースを担当することになる。

5.環境セミナー
・17(土)、18(日)、24(土)の何れか2日間に実施する。※講師都合で日程の組み合わせを決定する。
・内容は、@林づくり活動に関わる安全管理(2H)、A森林作業機材の使用法(2H)、Bキノコ栽培による森林資源の活用(2H)、C森林が育む植物観察(2H)、D森林生態学(2H)。
※予定している講師(指導者)は、@岩田幸生(安全技術指導員)さん、A松本哲也(林業従事者)さん、B事務局、C南谷忠志(宮崎植物研究会会長)さん、D高木正博(宮崎大学農学部准教授)さん。

6.竹林の整備
 開催日:3/3(土)、4(日)としていたが、3(土)のみ実施。
 時間:10時〜15時、16時まで後片付け。
 内容:竹伐採、竹棚づくり

7.春をたのしもう
 開催日時:3/25(日)10時〜15時、16時まで後片付け
 参加者:会員、ローソン、一般参加者、ボーイスカウト第4団
 内容:竹伐採跡への補植、タケノコ採り、竹粉砕(ローソン)と山菜採り(一般参加者、ボーイスカウト第4団)※竹粉砕は、3/3に伐採した竹を粉砕する。

8.次年度計画
@ecoスクール ※こどもゆめ基金に申請中(申請書参照)
A川をテーマにした環境学習 ※こどもゆめ基金に申請中(申請書参照)
B森をテーマにした環境学習 ※こどもゆめ基金に申請中(申請書参照)
 ・ドングリを山斜面に撒く。←森づくり支援(森林環境税)申請の時に必要な経費をいれる。
C春をテーマにした環境学習
D炭窯づくりと竹炭づくり ※みどりの募金で実施
 ・炭窯づくりは4月に実施する。
E竹林の整備 ※みどりの募金で実施
FGOCANの森の下草刈り
 ・6月に実施。←高校生との森づくり(森林環境税)で申請を考える。

9.その他
 森の学舎をボーイの活動で使用する。日時は2/11(土)13時頃〜12(日)12時頃。

10.次回理事会
 日時:3月中旬に出席確認をして開催する。

第5回理事会

日 時:2011年8月31日(水)19:30〜20:30
場 所:子どもの森事務局(宮崎県東臼杵郡門川町城ヶ丘2-2)
理事数:5人
出席者:4人 横山謙一、田中公宜、工藤恵理香、横山純子
議 長:横山謙一(定款34条の規定による)

1.前回理事会の議事録確認
 特に修正無し。

2.協働商談会 ※委託仕様書を参照。
 @活動実務者 横山謙、横山純、丸野
 A開催日の検討
 B実施内容の検討
 C役割分担と活動の検討(スケジューリング)
 以上、実行委員会を立ち上げ検討していく。

3.今後2ヶ月間の活動
@竹林の整備(妖精の森)
 9/10(土)、11(日) 宿泊による2日連日に実施する。
  10/8(土)、9(日)       同上
 事務局で、活動案内をタウン宮崎の掲載をお願いする。
Aecoスクール
 参加者:8組18人(大人:7人、子供:11人)
  スタッフ(予定)について  会員          会員外
 6月25日(土) 横山謙、横山純、加藤、井澤
 7月23日(土) 横山謙、横山純、加藤、井澤
 8月 6日(土) 横山謙、横山純、井澤
 9月 3日(土)       ↓
 10月22日(土)      ↓             田邉、竹内
 11月26日(土)      ↓                ↓
 1月14日(土)       ↓                ↓
 1月28日(土)       ↓                ↓
 2月11日(土)       ↓                ↓
 9/3は、塩づくり。10/22は、畑作り。11/26は、小麦種まき。
B日向市中央公民館土曜教室
 9/17(土)9:30〜14:00
 環境学習:横山謙
 炙り焼きソーセージ:横山純
 釜戸炊飯:
 子供24人(小学校4年生から小学校6年生まで)が参加
C森での体験型環境学習
 12/4(日)に向かって案内チラシ作成して、10/14から配布を始める。
 内容は、昨年度の「森で過ごそう森に学ぼう」に同じ。
Decoスクール関連
 10/22の畑作り準備として、草刈り(竹や下木も)・水道パイプの迂回設置を、9/18以降の土日祭日に行なう。

4.森づくりシンポジウム
 10/30(日)13時から、木花の武道館(収容人数300人)で開催される。
 子どもの森とドングリ1000年が活動発表をする。
 講演は、石黒輝さん。
 事前に会員に案内し参加を募る。

5.次回理事会
 日時:10月下旬に出席確認をして開催する。

第4回理事会

日 時:2011年7月22日(金)19:30〜20:30
場 所:子どもの森事務局(宮崎県東臼杵郡門川町城ヶ丘2-2)
理事数:5人
出席者:3人 横山謙一、丸野由美子、横山純子
議 長:横山謙一(定款34条の規定による)

1.前回理事会の議事録確認
 特に修正無し。

2.竹林の整備(妖精の森)※前期
 総会議案書の通り、宿泊による2日連日で実施する。9/10(土)、11(日)

3.ecoスクール
 参加者:9組20人(大人:8人、子供:12人)※1組子供2人は不参加
 ゴムボートを助成外での購入。理由:川流れにおいて竹イカダではなくボートを使用した保護者対応として。
 スタッフ(予定)について。
           会員                    会員外
  6月25日(土)  横山謙、横山純、加藤、井澤
  7月23日(土)  横山謙、横山純、加藤、井澤
  8月 6日(土)       ↓                 田邉
  9月 3日(土)       ↓                  ↓
 10月22日(土)      ↓                 田邉、竹内
 11月26日(土)      ↓                  ↓
  1月14日(土)      ↓                  ↓
  1月28日(土)      ↓                  ↓
  2月11日(土)      ↓                  ↓

 7/23と8/6の竹イカダ作りと川下りの事前準備は、7/16と17に実施済み。

 7/23:教室棟にブルーシートを敷いてイカダ作りをする。スタッフは8時集合で、9時30分より開始する。
 8/6:天候不順や川の増水で川下りが危険だと判断した場合は、8/21(日)に延期する。延期の連絡は、8/4(木)の夜に、メールまたは電話で行なう。

4.川をたのしく親しもう ※7/31(日)実施
 スタッフ(予定)について
  会員:横山謙、横山純、加藤、井澤。会員外:工藤、(もしかして岸本)
 参加予定者:32人
 事前準備:7/30(土)に、流しそうめんレール作り・川へのロープ張り他。9時集合で午前中に終らせる。
 五十鈴川が増水している場合は、支流で魚釣りとネイチャーゲームを実施する。
 雨が降ったら、主にネイチャーゲームとし、早めに解散とする。

5.えんぱく
 7/12にえんぱくパートナー説明会に、横山理事長が出席した。しかし、えんぱくへの関わりは、事業計画にはなく時期的にも早すぎるとの判断から参加しない。

7.次回理事会
 日時:協働商談会の県委託後すみやかに

第3回理事会

日 時:6月16日(金)19:30〜20:40
場 所:子どもの森事務局(宮崎県東臼杵郡門川町城ヶ丘2-2)
理事数:5人
出席者:3人 横山謙一、田中公宜、横山純子
議 長:横山謙一(定款34条の規定による)

1.前回理事会の議事録確認
 特に修正なし。

2.GOCANの森の高校生との下草刈
 6/18(土)実施で、現在の参加予定者は以下の通り。
 門川高校生5人、俵教諭、横山謙、横山純、加藤 計9人
 門川高校(8時集合)→(バス移動)→GOCANの森→サイト設営→体操→下草刈(1時間)→休憩→下草刈→片付け→(バス移動)→森の学舎→道具手入れ・素麺準備→素麺流し→解散(14時)
 ※スタッフは片づけをして15時解散。

3.竹林の整備(妖精の森)※前期
 総会議案書の通り、宿泊による2日連日に実施する。
 7/9(土)・10(日)、9・10(土)、11(日)
 (横山理事長)7/9と10は、竹を伐採してイカダ用竹を作る。
 (田中理事)7/9と10は、ボーイスカウトが宿泊で参加できるかもしれない。調整をしてみる。
 ※ボーイスカウトが参加するなら、ピザ作りと五右衛門風呂体験を予定する。

4.四季をまるごと体験ecoスクール
 参加予定者:10組22人(大人:8人、子供:14人)
 参加予定者には、詳細内容を送付済み。
 福祉大生からのボランティア(スタッフ)は無し。

 7月の竹イカダは、事前に部品を作っておく。
 ・丸太切り竹・竹オール・面取りした角材・ひも(ロープ)・浮力材(ペットボトル)
 ・丸太きり竹と竹オールの竹は、竹林整備で用意する。
 ・事前に竹イカダを作り、川を下ってみる。
 前回の理事会では7/2と3としていたが、7/16と17に変更する。
 7/16:竹イカダ作り(ecoスクールの7/23相当)
 17:竹イカダ組立と五十鈴川下り(ecoスクール8/6相当)

5.森づくりボランティア協議会総会(再確認)
 6/18(土)に研修・交流会が開催される。出席者:横山謙、横山純、加藤
 18日はGOCANの森での活動があるため、18日夜の懇親会から参加して、19(日)に総会が開催される。

6.川をたのしく親しもう
 内容詳細はチラシ参照。
 現在の申し込みは、3組11人。
 参加者応募を、事務局で新聞社にお願いする。
 スタッフをこれから募る。

7.子どもの森通信
 完成した通信を理事に配布した。

8.その他
 さくらんぼ保育園(保護者)より森の学舎の宿泊開放の問い合わせがあった。
 諸理由によりパン窯の貸し出しはしないことにする。

9.次回理事会
 日時:7月11日〜15日の19時30分
 メールにて開催日を確認決定する。

《四季をまるごと体験ecoスクールのスケジュール》参加者の送付したスケジュール
6月25日(土) 開校式
9:15〜 9:30 森の学舎集合
9:30〜10:00 開校式
10:00〜12:00 ネイチャーゲーム
12:00〜13:00 昼食
13:00〜14:00 自己紹介 ecoスクールシンボル旗作り
14:00〜14:30 インフォメーション 今後の活動について
必要品 ○1人用シート(持っている人)  ○お弁当  ○飲み物  ○マイカップ  ○タオル
○服装:長袖、長ズボン(野外での活動は長袖が良。体温調節できる服装)
○長靴or運動靴  ○帽子
○レインコート、傘、雨靴(雨の場合でもネイチャーゲームは外での活動となります。)

7月23日(土) 竹でイカダを作ろう
9:15〜 9:30 森の学舎集合
9:30〜12:00 イカダを設計しよう。材料準備
12:00〜13:00 昼食
13:00〜15:00 イカダ仮組み立て
必要品 ○お弁当  ○飲み物  ○マイカップ  ○運動靴  ○タオル  ○着替え
○服装:長袖、長ズボン(体温調節できる服装)

8月6日(土) 竹イカダで五十鈴川を下り清掃活動をしよう
9:15〜 9:30 森の学舎集合
9:30〜12:00 イカダ組み立て
12:00〜13:00 昼食
13:00〜15:00 川下り、清掃活動
必要品 ○お弁当  ○飲み物  ○マイカップ  ○運動靴  ○ぬれてもよい服装or水着
○ウォーターシューズorぬれてもよい運動靴(サンダル不可)すべりにくいものがよい。
○服装:長袖、長ズボン(体温調節できる服装)  ○タオル  ○着替え

9月3日(土) 海沖で海水を汲み、塩を作ろう
9:15〜 9:30 門川漁港集合
9:30〜11:30 船で沖合いに行き海水を汲みます。
11:30〜12:00 森の学舎へ移動
12:00〜13:00 昼食
13:00〜16:00 釜で塩作り
必要品 ○お弁当  ○飲み物  ○マイカップ  ○酔い止めの薬(船酔いする方)
○服装:長袖、長ズボン(体温調節できる服装)  ○運動靴  ○タオル ○帽子

10月22日(土) 小麦を作ろう(畑づくり)・環境学習
9:15〜 9:30 森の学舎集合
9:30〜11:00 畑づくり
11:00〜12:00 昼食準備
12:00〜13:00 昼食
13:00〜14:00 畑づくり
14:00〜15:00 環境学習
必要品 ○筆記用具  ○飲み物  ○マイカップ  ○服装:長袖、長ズボン(体温調節できる、汚れてもよい服装)
○帽子  ○運動靴or長靴  ○タオル  ○着替え

11月26日(土) 小麦を作ろう(種撒き)・環境学習
9:15〜 9:30 森の学舎集合
9:30〜11:00 畑づくり、種撒き
11:00〜12:00 昼食準備
12:00〜13:00 昼食
13:00〜14:00 畑づくり、種撒き
14:00〜15:00 環境学習
必要品 ○筆記用具  ○飲み物  ○マイカップ  ○帽子  ○運動靴or長靴  ○タオル
○着替え  ○服装:長袖、長ズボン(体温調節できる、汚れてもよい服装)

平成24年1月14日(土) イチゴ狩り、イチゴで酵母を作ろう。石臼で小麦を挽こう
9:15〜 9:30 森の学舎集合
9:30〜12:00 イチゴ狩り、酵母づくり※酵母は自宅で熟成させます。
12:00〜13:00 昼食
13:00〜15:00 小麦挽き
必要品 ○お弁当  ○飲み物  ○  ○マイカップ  ○運動靴or長靴  ○タオル
○服装:長袖、長ズボン(体温調節できる服装)防寒対策をお願いします

1月28日(土) バターを作ろう
9:30〜11:30 酪農家で体験(搾乳、バターづくり)延岡市※集合場所・時間は未定
※昨年は、韓国で発生した口蹄疫のため立ち入りができませんでした。今回も立ち入りできない場合は、森の学舎での活動になります。
11:30〜12:00 森の学舎に移動
12:00〜13:00 昼食
13:00〜15:00 小麦挽き
必要品 ○お弁当  ○飲み物  ○マイカップ  ○運動靴or長靴  ○タオル
○服装:長袖、長ズボン(体温調節できる服装)防寒対策をお願いします

2月11日(土) 石窯でパンを焼こう・閉校式
8:15〜 8:30 森の学舎集合
8:30〜12:00 パンづくり
※パンが醗酵するまで、活動の感想文を書きます。
12:00〜13:00 昼食
13:00〜16:00 パンづくり、パン焼き
16:00〜16:30 閉校式(卒業証書授与)
必要品 ○筆記用具  ○お弁当  ○飲み物  ○マイカップ  ○運動靴or長靴  ○タオル
○服装:長袖、長ズボン(体温調節できる服装)防寒対策をお願いします


第2回理事会

日 時:5月13日(金)19:50〜21:30
場 所:子どもの森事務局(宮崎県東臼杵郡門川町城ヶ丘2-2)
理事数:5人
出席者:4人 横山謙一、工藤恵理香、横山純子、丸野由美子
議 長:横山謙一(定款34条の規定による)

1.前回理事会の議事録確認
 一部修正あり。

2.本伏せ ※昨年度の「森林環境セミナー」と「春をたのもう」でのコマ打ち原木
 総会議案書では、5/15(日)となっているが、22(日)に実施する。
 昨年度の「森林環境セミナー」「春をたのしもう」の参加者、会員、協力者に参加の連絡をする。
 森の学舎の高台に本伏せする。
 準備(草刈り、石灰撒き、柱4本)を前日の21(土)にする。雨天の場合は、22日朝早く行う。

 ★スケジュール
 5月14日(土曜日)
 松本さんの山に間伐杉を取りに行く。
  ・柱:160cm×8本(径10cm程度) ・渡し:300cm×4本(径5cm程度)
5月21日(土曜日)

作業名

内容

責任者

内容

責任者

10:0011:20

本伏せ箇所の草刈りと石灰撒き

草刈り機の準備(20分)
草刈り(
30分)

横山謙

石灰撒き(10分)

横山純

草刈り機の片付け(20分)
道具の準備(
10分)

横山謙

5月22日(日曜日)

作業名

内容

責任者

内容

責任者

 8:40
※21日が雨天の場合

スタッフ集合

 9:0010:20
※21日が雨天の場合

本伏せ箇所の草刈りと石灰撒き

草刈り機の準備(20分)
草刈り(30分)

横山謙

石灰撒き(10分)

横山純

草刈り機の片付け(20分)
道具の準備(10分)

横山謙

10:30

参加者集合

10:3010:50

オリエンテーション

作業の確認
準備体操

横山謙

10:5012:00

柱を4本立てる
ほだ木の移動

柱4本の位置決め(20分)
柱4本の穴掘り(20分)
柱を立てる(30分)

横山謙
2

椎茸ほだ木の移動(40分)
木耳ほだ木の移動(30分)

横山純

12:0013:00

昼食

12:3013:00
柱2本の穴掘り(10分)
柱を立てる(20分)

横山謙
2人

13:0015:00

遮光ネット張り

渡しを留める(10分)

横山謙
2人

椎茸ほだ木の遮光ネット張り(40分)

横山純

柱2本の穴を掘り(10分)
柱を立てる(20分)
渡しを留める(10分)

横山謙
2人

木耳ほだ木の遮光ネット張り(40分)

横山純

道具片付け(30分)

横山謙

15:00

解散


3.竹林の整備(妖精の森)※前期
 総会議案書の通り、宿泊による2日連日に実施する。
 5/28(土)・29(日)、7/9(土)・10(日)、9/10(土)・11(日)

4.GOCANの森の高校生との下草刈
 門川高校と調整中で6/18(土)実施となった。
 門川高校生の募集の他に「森林環境セミナー」の参加者、会員、協力者に参加のお願いをする。

5.森の学舎のグランドと周辺の草刈
 総会議案書の通り、6/11(土)に実施する。雨天の場合は翌日の12(日)に延期する。
 会員と協力者に参加のお願いをする。地区の方にも参加のお願いをする。

6.森づくりボランティア協議会総会(宮崎市高岡町)
 6/18(土)に研修・交流会が開催される。
 18日はGOCANの森での活動があるため、18日夜の懇親会から参加する。19(日)に総会が開催される。
 理事は横山謙と横山純が参加する。会員には参加要請の連絡をする。

7.エコ・スクール ※内容詳細は別紙
 6月〜2月の第4土曜日を中心に計8回位の開催。当初予定していた7月の宿泊は日帰りとする。
 5月20日までに、門川町・延岡市・日向市の教育委員会の後援と協力をお願いする。
 5月末日までに主要な小学校に参加者依頼の訪問をする。
 福祉大生をスタッフとして迎えたい。→福祉大にお願いに行く。
 7月の竹イカダは、事前に部品を作っておく必要がある。
  ・丸太切り竹・竹オール・面取りした角材・ひも(ロープ)・浮力のため発泡スチロール
  ・丸太きり竹と竹オールの竹は、竹林整備で用意できる。
  ・事前に竹イカダを作り、川を下ってみる。→7月2日と3日(後日に電話連絡で16日と17日に変更)
 参加費:4,000円
 親子で参加を対象として、子供だけの参加も可(親の送迎が必要)とする。
 天候等により日程や内容の変更があることを案内チラシに記載する。
 ※事務局で日程の最終調整をする。

8.川をたのしく親しもう
 総会議案書の通り、7/31(日)に開催する。
 案内チラシを6/10までに配布する。
 内容は昨年度に同じ。
 一般参加費:800円
 福祉大生にスタッフのお願いをする。→福祉大にお願いに行く。丸野理事が子供にもお願いする。

9.次回理事会
 日時:6月13日〜17日の19時30分
 内容:エコスクールを開始するにあたり
 メールで出席可能日を確認して開催日を決定する。

第1回理事会

日 時:4月20日(水)19:30〜21:40
場 所:子どもの森事務局(宮崎県東臼杵郡門川町城ヶ丘2-2)
理事数:6人
出席者:4人 横山謙一、工藤恵理香、横山純子、丸野由美子
議 長:横山謙一(定款34条の規定による)

1.前回理事会の議事録確認
 特に不備なし。
 前回の理事会議事録から議事録署名をなくし、次回の理事会で議事録を配布する。

2.総会議案書の添削
 若干の修正を入れる。

3.規約集の確認
 特に不備なし。

4.総会について
 出席者:理事4人(田中理事が欠席かも知れない)、会員3人
 委任状:理事2人(但し工藤理事は出席したものとする)、会員7人
 議長:丸野理事が担当する。
 議事録署名人:加藤会員、兒玉会員にお願いする。
 書記:選定はしない。
 山菜を食べる会には5人の会員外の参加がある。

5.平成23年度理事について
 吉田理事が理事継続をしない。
 その他は理事を継続する。

6.次回理事会
 日時:5月6日〜10日の19時30分
 内容:平成23年度活動の詳細について
 メールで出席可能日を確認して開催日を決定する。